忍者ブログ

おやっさんのWEBサイト制作への道

WEBサイト制作ど素人のおやっさんが、HTML、CSS、PHPなど学んでいく技術ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PHP003(XAMPP設定03)

コマンドプロント(スタート→すべてのプログラム→アクセサリの中にあります。)を開き。


cd c:\xampp\mysql\bin


と入力します。(※ここはXAMPPをインストールした場所で違ってきます。デフォルトでインストールすればここです。)
ちなみにbinとはbinary の略で、実行形式のファイル(***.exe や ***.sh(バイナリじゃないけど)など)を入れておくディレクトリらしいです。
エンターを押す。


mysql -u root -p


と入力し、エンターを押すとパスワードを入力を求められてくるので、パスワードを入力しエンターを押すと
mysql操作画面
↑のようにウェルカムメッセージがでます。
これでデータベース設計ができるようになります。
①データベースの作成。
②データベースを操作するデータベースユーザーの作成。
③データベース上にデータを入れるテーブル(表)の作成。
これらをここでやります。
とりあえす、
そのまま、コマンドプロントに、


create database sample_db;


と入力し(※create databaseはデータベースを作成します的な意味です。sample_dbのところは自分で好きな名前を入れられます。)エンターを押します。
これでデータベースが作成されました。
作成したデータベースの確認は、


show databases;


と入力しエンターを押します。
データベース確認
↑自分作ったデータベースができていればOKです。(※ここでは、sample_dbです。)

データベースはデータベースサーバーの中にいくつでも作れるはずですがレンタルサーバーの種類によってプランで色々な数制限があるらしいです。

次にデータベースユーザーを作ります。データベースを操作する人と考えればわかりやすいです。
そのままコマンドプロントに


grant all on sample_db.* to sample_user@localhost identified by 'sample_pass';


と入力し、エンターボタンを押すとデータベースユーザーが完成です。
(※sample_dbのところは自分で作ったデータベース名です。ここではsample_dbです。sample_passのところは自分でパスワード決めます。ここではsample_passです。)
データベースユーザーの確認はコマンドプロントに


select user,host from mysql.user;


と入力しエンターを押すと↓のような画面で確認できます。
データユーザー確認

次にテーブルを作成します。(テーブルとはエクセルで言うところのシート的なものと考えるとわかりやすいです。)
まず一度コマンドプロントで、
\qを入力しエンターを押します。これはsample_dbというデータベースに作成したsample_usreというデータベースユーザーで接続するためです。sample_dbの操作する人(※sample_usre)を作ったわけですね。そのめに\qで一度切断するわけです。
そしたらコマンドプロントに、


mysql -u sample_user -p


と入力しエンターを押します。データベースにsample_userとして接続しますよパスワードを入力させてください。的なことかな?
なのでパスワード入力します。さっき自分で決めたパスワードを入力してください。(※ここでは、sample_passです。

作成したデータベース、ここでは、sample_dbに切り替えます。コマンドプロントに


use sample_db;


と入力し、エンターを押します。

そしたらテーブルを作ります。
コマンドプロントに


create table test_user_tb


と入力します。test_user_tbのところも自分で決められるかもです。たぶん。ここではtest_user_tbにしました。
エンターを押してそのまま、


(user_id int(4),
user_name varchar(100),
user_email varchar(100));


と入力し、エンターを押せば。テーブル作成完了です。
列名データ型説明
user_idint(4)4ケタまでの整数
user_namevarchar(100)長さ100字までの文字列
user_emailvarchar(100)長さ100字までの文字列

作成したテーブルを確認したい場合は、コマンドプロントに、


show tables;


と入力し、エンターを押せば↓のように確認できます。
テーブル確認
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

にほんブログ村 IT技術ブログ HTML/CSSへ にほんブログ村 IT技術ブログ PHPへ

最新コメント

[11/23 テスト]

プロフィール

HN:
おやっさん
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

カウンター